スマホパソコン教室の
「生徒さんからの質問&回答」を
簡単に書き留めています。
今日の質問は

パソコンのデスクトップ(に保存したデータ)とGoogleドライブを常に同期したい
パソコン上のデータをGoogleドライブで同期する方法
注※パソコン版Googleドライブのダウンロード→インストールまで
完了しているところからのやり方です。
出来てない!という方はコメントでお知らせください^^
パソコン版Googleドライブの「初期設定の時に同期してなかった!」という場合も
こちらのやり方で、後からも同期できますので、お試しください^^
①Googleドライブを開く
どんな手順でもOK!
今回は
②検索窓にgoogleと入力し
③【開く】をクリック

④パソコン画面右下の時計の並びの
【↓画像の④、屋根みたいなマーク】をクリック
⑤【Googleドライブ】をクリック

⑥右上の【歯車】をクリック
⑦【設定】をクリック

⑧左上【マイノートパソコン】が選択されていることを確認し
【フォルダを追加】をクリック

⑨同期したいフォルダを選ぶ
※今回はデスクトップを同期したいので
⑩【デスクトップ】をクリック
⑪【フォルダーの選択をクリック】

⑫【Googleドライブと同期する】に
✔が入っていることを確認し
【完了】をクリック

⑬同期するフォルダ名を確認して
※今回はDesktop
【保存】をクリック
これで完了です^^

お試しください!
【関連記事】
★1分で読める!グーグルアカウントの名前を変更する方法
★1分で読める!グーグルドライブの使用容量を確認する方法
★1分で読める!グーグルドライブの使用容量の内訳を確認する方法
↑題名をポチッとして、ぜひご覧ください(^^)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
初心者さま歓迎!
スマホやパソコンの”困った!”を解決★
【個別指導のスマホ教室/パソコン教室/タブレット教室】
サロンルミエール
◆個別レッスン(群馬県前橋市)
◆個別オンラインレッスン(全国対応)
を行なっております
お問合せは、
↓のボタンを今すぐタップ!
1
コメント